
今回はこの春から1人暮らしを初める方へおすすめのアイテムを紹介していきたいと思います。
自分も大学生になって1人暮らしをはじめてどれだけ不便なことが多いのかを痛感することができました。
例えば、
 ・太陽がでてるからといって、外に干していては通り雨になって洗濯しなおし
 ・外じゃなくて、中に干していてはなかなか乾かないから扇風機が必要になる
他にも、インスタントラーメンを作るにも鍋に沸かしたお湯いれてつくらないといけないとか
 まぁこれは自分の面倒臭がりやのせいなんですけど共感できる方はいると思ってます: )
 それでは、紹介していきたいと思います。
レンジで簡単ラーメン
まずはじめに、冒頭で言ったように簡単にインスタントラーメンが作れる鍋。
水いれてインスタントラーメンいれてレンジでチン。
以上で簡単に美味しいラーメンができあがります。
面倒臭がりやにとっては、ちょー嬉しい。
鍋洗えば済むし。
 持っていて損はナイ
むしろレンジでチンしている間他のことができるから効率的かも: )
これと同じ系統で、野菜を簡単に電子レンジで調理できるルクエも販売されています。
 レシピもたくさんあるし体に良いものができそうだしとても便利そう。
小さいフライパン
次に、小さいフライパン。
 いちいち目玉焼き作るためだけにデカイフライパンだして洗ってと<いうのがとても面倒と感じる方はいるでしょう
これは、このサイズでIHにかけることができ、使い終わった後も、小さいのでかさばらない。片付けが便利ってちょーいい~
 これに卵いれてソーセージいれて熱するだけで、簡単に朝食のできあがりです。非常に便利です。<
1人用鍋
3番目は、1人用鍋
 自炊してると、自然とご飯のクオリティが下がっていくのが普通です。
 自分は自炊をはじめて明らかにまえと食べるものの質と量がさがりました。
 たまには、鍋やホットプレートを使って豪華に食べたい時があります。
そんな時にピッタリなサイズなのがこれですね。
持っていなくてもいいですが持っていたらいつもとは違ったご飯が楽しめます。
あと自炊していて思ったのが、鍋って意外に安く済むし、栄養もとれるので自炊にもってこいだなと…..
シューズドライヤー
他にも持っていたら便利だと思うのはたくさんあります。
 例えば、シューズドライヤーは本当に欲しくなってきます。
梅雨の時期は雨降ったら靴の中までぬれて、帰ってきて新聞紙詰めてある程度たったらひたすらドライヤーで乾かす生活をしてました(笑)
これからも、便利とおもったものはどんどん紹介していきたいと思います。
最後まで読んでくれてありがとーございます:)





コメント